逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「かつぐ神輿は軽い方がよい」

と、いうのもほどほどにしなければ、 時節柄強く感じるこの頃ですねぇ。 さて、昨夜は久しぶりにゆっくり寝られ、目覚めもよかったので、自転車に跨がりました。 唐橋のたもとの桜がもう見頃を迎えていますが、 みなさん慌ただしく通り過ぎていきます。 さら…

気の乱れ

朝から老母のボケ爆弾にやられた。 全国のレビー小体型認知症ご家族の方お互いにご愁傷様です。 と、毒づきたくもなります。はぁ……。 まぁ、アベノウイルスよりはましか……。 しかしこの気の乱れを回復しないと……。 こっちが病気になってしまいます。 という…

峠の憩い

とびきりの好天になりました。 人混みを避けてひっそりリフレッシュするには、山歩きが一番。 (今のところ非花粉症なので m(__)m ) 図書館の駐車場にクルマを止めさせてもらい一人で山の中へ。 今日は昔の峠道をたずねます。 木漏れ日がまぶしく、峠の向こ…

「週休七日」

先だって京都三月書房閉店へのニュースについて触れましたが 店主のブログ「三月記」をのぞいてみると、 断り書きが記されていて、なるほどと思いました。 70歳というとまだまだというかんじですが、そのあとなにかしたいと思うと ありあまる時間があるわけ…

備蓄はかならずしも豊かではない

新型コロナの騒動もいよいよ全国区になってきました。 とくに老人ホームや病院は心配だと思います。 老母もデイでお世話になっているので……。 世間は騒いでいるだけで、 たとえば政府広報で、予報・検査・怪しい時の措置が 一面広告などで周知されているわけ…

カメラの虫干し

好天が続きます。 こういう日は入洛したいところですが 時節柄出不精になってしまいます。 そんなわけて、この頃はちょっとした空き時間を見つけ 古カメラの埃払いがてら、ご近所散歩に精を出しています。 今日はPENTAXの「名機」K10(2006年)に28mmを付け…

里山徘徊

昼前に近所のスーパーへ買物に行き、ついでに裏山に登ってきました。 どっちが「ついで」だか解りませんねぇ。 標高221メートル、しかも実質は100メートルしか登りません。 山道はすべて擬木で階段化……。 これはちょっとね。 ゆるいところは自然のままにして…

湖日和

寒くなったり暖かくなったり……。 身体がついて行けませんね。 今日は陽気に誘われて昼前に一時間ほどポタリング。 久しぶりにやってきた矢橋の帰帆島(琵琶湖に浮かんだ人工島の終末処理場です)。 さすがに冬の平日はパラパラと釣り客程度くるりと島を一周…

里山歩き

夕べ雪起こしの風が吹いていましたが 案の定起きたらうっすらと雪が積もっていました。 老母をデイに送ったあと買物のついでに、近所の里山を歩いてきました。 雑木山を歩くには今じぶんが歩きやすいですね。 ところで、朝起きたら上の子が「三月書房閉店す…

散る花あれば、咲く花あり

今日は打って変わっての寒さです。

山ごころ

山に登ることは少なくなりましたが、 それでも古本屋に立ち寄ると山の本が気になります。 水彩画家で登山家でもあった上田哲農には中公文庫になった作品がいくつかあって 今もときおり見かけることがあります。 『日翳の山ひなたの山』、『山とある日』、『…

肩こりつづく

昨年秋頃から、左肩がこりまして、五十肩の再発かなと思っていたのですが 運動不足との指摘もあり、昔買った1キロダンベルを持ち出して 朝から流行の筋トレをはじめました。 しばらく負荷をかけたあとは、たしかにすっきりしますね。 加齢による劣化なんだ…

汗ばむ陽気

表題の通りです。 どうなっているのやら。 ご政道をあずかる方たちの不道徳を天が警告されているのか? 天人相関を考えざるを得ません。 *乗り捨て現場? サドルは後方5メートルの草むらに放り出されてました。可哀想な自転車。

蛇足軒

*このボリュームで空を飛ぶんならクルマも飛ぶな……。

頭を軽くする

久しぶりに散髪へ、 床屋政談は桜からコロナへ……。 その後支所へまわって書類提出してそこらへんを散歩。 もう春です。 *オクトパス? *氷河接岸! *赤い椿の森陰に~。

日なた水……そんなわけない。

暖かそうに見えたんですが、触ったらやっぱり冷たかった。

観光客の少ない京都

半月ぶりに入京。 大学に書類を出して、生協で昼食。 ご近所のかたやら、吉田山から降りてきた歩こう会の諸先輩方が昼食に来ていますね。 作りも洗いもしないでよいことを考えると、 近所に住んでいたら一食くらいここで済ませたらよいですね。 その後今出川…

年中行事

今年も確定申告の書類をちょいちょいと作成。 あとはコンビニでプリントして税務署に郵送するだけ。 アルバイトのわずかな収入の小生。 15,000円ほどの還付もありがたい。 さて、年金があたるまで、どうやって喰っていきましょう。 さて、自習のほうはこのと…

田舎の石庭

今朝は氷点下まだ冷え込みました。 住宅の隙間から見える比良山も真っ白でしたが 昼前には小春日和になりほっと一息。 屋根の上に老母の布団を拡げました。 京都なんかに住んでいたら、ご近所で店屋物でもというところですが 田舎ではそういう、ちょっとした…

雪空

朝から雪になりました。 時折陽が差しますが、すぐに時雨はじめて、そして雪へと変わります。 本来こんなもんでしょうね。 *椿の花かと思いましたよ。

ぼくの伯父さん

長谷川四郎(ちくま日本文学全集)着便。さて読みますよ……。 ところで、長谷川は黒澤明がメガホンをとった日ソ合作作品「デルス・ウザーラ」 の翻訳で知られています。 小生中学生の時、今はなき滋賀会館大ホールで学校からつれられて見た記憶があります。 …

身体も曝涼

隣町へお茶を買いに行きました。 久しぶりに本陣を見学、40年近く前の解体修理前の状況を思い起こすと ちょっとできすぎ感がありますな。生活感無しというところ。 ま、そういうものなのでしかた有りません。 宿帳に記帳してゆっくり拝見しました。 *ここ…

曝涼しました

昨夜も老母に夜中の1時と5時に起こされて寝不足状態でなかばやけっぱちな小生。 陽気に誘われて、昼ご飯を買いに行くとき昨日発掘されたK-01を持ち出しました。 いわば「虫干し」「曝涼」ですね。 当初から附属の40mmビスケットレンズだと軽い軽い。 35mm…

珍品発掘

母と同居する時に荷物をほうりこんだ段ボール。 8年近くなるのにまだ開けていないのを発見。 CDやら本のなかから、おっと、カメラが発掘されました。 あんまりよい条件でなかったのでホコリとカビが出てるだろうと思いましたが どうやら大丈夫のよう。 どこ…

豆まきはしませんが

明日から寒いそうですが、今日は暖かい。 さすがに節分です。 朝からスーパーへ買い出しに。 節分らしく総菜売り場は恵方巻きの大売り出し。 ここは錦かというほどの混み具合でした。 小生は、それには無関心でありまして、 イワシのみ。柊の小枝もいただき…

比良山は白いが

昨日とは打って変わっての暖かさ。 昼飯後自転車に跨がってふらふらと……。 たしかに、立春を感じさせる空の色でした。 *中学生(女子)とお父さんの散歩。 持って行ったカメラのシャッター音が派手なので、しばらく間をとってからパチリ。 猛獣狩りのようで…

正直、眠いです

昨夜は夜半に老母が不穏になり起こされました。 廊下から家族を呼ぶ聲でとびおきました。 我ながら情けないことですが、この聲は何度聞いてもぞっとしてしまいます。 寝入りに少し無理があり、今夜は夜中起きるかも……という心配がありましたが やはり、その…