逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

ブログ転居

読んで下さってありがとうございます ハテナブログは使いやすいのですが このところいやーな広告が増えたので下記に転居します。 小さなものならまだしもね Googleのブログに移転しますが、Googleは他ではいろんな広告を絡ませてくるのに 自分所のブログには…

終日鈴鹿の山中にて仕事。 山の中はときおりしぐれるような天気で 半袖では肌寒いほどでした。 それだけに帰宅後の暑さにぐったり 老母の様子も今ひとつです。 *夕方すこし涼しくなったので、里まわりです。

暑いけれど、雲が結構湧いて、陽が陰る。 それを狙って地場徘徊。 夕方から『日本の仏教思想 道元』筑摩書房1986 の玉城康四郎による解説をよむ。 面白いですね。数多い「道元本」のなかでは玉城先生のがいちばんしっくりくるみたい。 高名な禅者の書かれた…

何故か暑さが戻りました。 夜間はさすがにすずしいけれど、日中はつらいですね。 夕刻から授業。3日かけて読み込んだテキストを使って 院生さんの提出したレジュメを検討。 あたったりはずれたりしたけど、充実したひととき。 学ぶって楽しいネ。 *お宮の境…

墓参りに行ったら、ツクツクボウシの声を聞きました。 10月7日。 まだ生き延びていたんですね。 最後に聞くのは何時かな。 *子どもの頃は学校の帰り道によく遊び食べをしましたが……。

一時間目から対面授業。頭がまだ回りません。 出席は3名。学生さんはまだワクチン未接種とか……。 若い人の方が危なくなっているので、 自由やけどやんわりオススメしておく。 始まるまで朝の吉田界隈をプラパチ。 午後から吉田山西麓の「白亜荘」に潜入。 …

このところ読んでいるのは「荘子」。 難解です。老子はまだ「わかる」のですが、これは思想書。 彼の地で禅仏教が開花したのはこういうのが土台にあればこそと感じます。 イメージだけでものをいってはいけませんが、 「修己治人」を旨とする儒教、「治人」…

夏を思わせる好天、ただし吹く風はさすがに秋らしく ついつい自転車に跨がって遊びほうける小生。 勉学の秋らしく読書せねばと反省しきり。 *京阪電車石坂線石山駅近傍 左側「びわこ号」

好天が続きます。 昨日の彦根散歩、旧城下でもあまり観光客のいかない昔の繁華街 その裏町をあるいておりました。 そのワビサヒ具合が秋の斜光線に照らされて心地よい。 そうそうお寺もいくつか。お寺ではお墓も探訪。 いずれも旧藩士の墓石が多いのですが、…

好天に誘われ、ほぼ一年ぶりに電車に乗り、湖東彦根まで行ってきました。 用件は城下町散歩と「坐禅」体験です。 久しぶりによく歩きました。 *城跡の方は何度も訪れていますが、旧城下は今回ゆっくり歩きました。 上の写真は彦根藩校弘道館の建物。保存計…

本日より後期授業開始なれどZoom利用。 このところブログの広告がどんどん大きく派手になってきました。 有料に移行せよとの圧力なんでしょうね。 *本日の朝食。あとトーストね。 *庭の石蕗 もうすぐ咲き始めそうです

台風の影響か、薄曇りにして、湿気あり。 たまには絞りをあけて、こんなのも撮ってみる。 秋の草花です。 *ヌスビトハギ *ヒヨドリバナ *ススキ

ステレオ写真にチャレンジ

墓参りの道中でステレオ写真に挑戦。 なにせ手持ちですので傾きが合わなかったり、間隔をあけすぎたりうまくいきません。 下の写真も左側二階建ての建物がもう少し重複しないとだめですね。 それでもしばらく眺めていると、なんとかステレオになってきます。…

ときどき曇りましたが、過ごしやすい一日でした。 午前中歯医者で年2回のメンテナンス。 ちょっとしたリゾートのような診察室で落ち着きます。 マダムの皆さんがお越しになります。 午後は漢文自習。 それに飽きたら、赤瀬川原平さんのステレオ写真の本、『…

久しぶりの京都

好天。 老母をデイに送ってから久しぶりに京都へ出かけました。 知恩寺のパーキングにクルマを入れて学校ヘ、 一時過ぎまで地下図書館で調べ物。 本を探し出す勘を取り戻すのに手間取りました。 夏休み明け間近だけれど校内は静かです。 そのあと百万遍から…

3時過ぎに起床。6時間は寝たのでよしとしましょう。 それから前田利鎌の『臨済・莊子』(岩波文庫)を読んで、早すぎる朝食。 この文庫古書価がそれなりに……。 朝食はごはん、飲み物はコーヒー。相変わらずベトナム式ドリップ。 6時過ぎには自転車に乗って…

今日は母の通院日。 朝から里廻り。 帰ってyoutubeで新日本紀行のテーマ(冨田勲)を聞き、なんとはなしに涙こぼれる。 *河原畑日乗 好きな感じに撮れました。

6時過ぎに墓参り。まずまず好天のお彼岸です。 母の様子をみながら終日自習。 昨日は入洛の予定でしたが、天気がよくないのと、お彼岸でお寺のパーキングが早々に満車 になりそうなのに気づき、週明けに変更しました。 ぐっと涼しくなってくれるとありがた…

老母の介護もいよいよ5年目に突入。こちらの加齢もあって疲れを感じます。 先の見えないなかでは、平常心を維持するのがなかなかしんどい。 全国の家庭内介護家族のみなさんお大事に。 *自称「哲学の径」

江戸前期に異色の禅僧として活躍した鈴木正三の これまた異色の仮名草子「因果物語」を古典文庫版で買いました。 鈴木正三 - Wikipedia 京都の古本市でも大量にならんでいることがありますが いざとなって欲しいのがあってもなかなか探せません。 不勉強で知…

天気が安定してきました。 朝からちょっと里廻り。 畑に入ってカメラを構えると、あっという間に蚊が襲来。 次から次へとたたき落とすのも殺生だけど、やむを得ません。 馬手でパチパチ、弓手で蚊を振り払う。 せわしないことです。 明日は久しぶりに入洛予…

今日は熱気がもどり 根を詰めて本を読んだらくたびれました。 旧暦の八月十四日、望月は明日のようですが 昨日から立派なお月さんを拝んでいます。 *河原畑にて 色々やつてくださいます。 *大きく撮ればよいというものではないですねぇ

仕事で湖東に出かけました。 鈴鹿山脈を抜いて伊勢側と結ぶトンネルができてから 道中走っている車に、三重・名古屋・岐阜など東海ナンバー多し。 緊急事態宣言下ですが、人の動きは止められません。 高速道路のパーキングも人で一杯でした。 終日好天。夕焼…

江漢西遊日記

明け方本棚から日本古典全集(日本古典全集刊行会)で出された、司馬江漢の『江漢西遊日記』を引っ張りだして読み始め、夕方なんとか読み終わりました。 大正末から昭和21年の間に全部で267冊が刊行された文庫版の古典叢書。 小生所持のこの冊は昭和2年刊行…

台風はさしたる影響も与えず東にに去ったようです。 朝から巻きあげたすだれを降ろしましたが、吹き戻しの風はさすがにむっとするような湿気を含んでいて、昼過ぎまでは梅雨のようでした。 朝方先日受診した健康診断の結果報告書が到着。退職以来五年間健康…

朝からすだれを巻くなど、台風への備えをしましたが、静かです。 気圧が下がったためか、老母は御機嫌斜め。てきめんです。 聴講している大学から後期はしばらくオンラインとの通知が来ました。 特殊講義と演習の2コマだけですが、オンラインになると京都に…

秋色

天気は下り坂です。台風の影響でしょうか。 早朝は20℃を切りそうな勢いです。 今年は秋が早いかもしれません。

「きかんしゃトーマス」 を憂う

涼しくなりました。 曇り空なのがかえって好都合。自転車に跨がって隣町まで走ります。 まちなかは人通りもふつうです。あちこちでマンション建設の槌音が響きます。 草津駅の草津線旧軌道分岐点にいってみると、レール削正車がとまっていました。 うーん、…

このところ昼間は朱子、夕方からは道元に関する本を読んでいます。 この2ヶ月大学章句と中庸章句をうなって読んでいたので、 書いてあることが以前より頭に入ってくる気がします。 むかしはともかく概説書を読んでからなんて思っていましたが、やはり逆。 …

朝から自転車徘徊。 早く寝ているので、帳尻は合っているかな。 彼岸花があぜ道を彩っています。 子どもの頃は「火事花」といって家に持ち帰るのを忌みました。 球根は晒すとデンプンがとれ、救荒食になると聞きますが、 食べる気はしませんねぇ。 季節は確…