逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログ転居

読んで下さってありがとうございます ハテナブログは使いやすいのですが このところいやーな広告が増えたので下記に転居します。 小さなものならまだしもね Googleのブログに移転しますが、Googleは他ではいろんな広告を絡ませてくるのに 自分所のブログには…

終日鈴鹿の山中にて仕事。 山の中はときおりしぐれるような天気で 半袖では肌寒いほどでした。 それだけに帰宅後の暑さにぐったり 老母の様子も今ひとつです。 *夕方すこし涼しくなったので、里まわりです。

暑いけれど、雲が結構湧いて、陽が陰る。 それを狙って地場徘徊。 夕方から『日本の仏教思想 道元』筑摩書房1986 の玉城康四郎による解説をよむ。 面白いですね。数多い「道元本」のなかでは玉城先生のがいちばんしっくりくるみたい。 高名な禅者の書かれた…

何故か暑さが戻りました。 夜間はさすがにすずしいけれど、日中はつらいですね。 夕刻から授業。3日かけて読み込んだテキストを使って 院生さんの提出したレジュメを検討。 あたったりはずれたりしたけど、充実したひととき。 学ぶって楽しいネ。 *お宮の境…

墓参りに行ったら、ツクツクボウシの声を聞きました。 10月7日。 まだ生き延びていたんですね。 最後に聞くのは何時かな。 *子どもの頃は学校の帰り道によく遊び食べをしましたが……。

一時間目から対面授業。頭がまだ回りません。 出席は3名。学生さんはまだワクチン未接種とか……。 若い人の方が危なくなっているので、 自由やけどやんわりオススメしておく。 始まるまで朝の吉田界隈をプラパチ。 午後から吉田山西麓の「白亜荘」に潜入。 …

このところ読んでいるのは「荘子」。 難解です。老子はまだ「わかる」のですが、これは思想書。 彼の地で禅仏教が開花したのはこういうのが土台にあればこそと感じます。 イメージだけでものをいってはいけませんが、 「修己治人」を旨とする儒教、「治人」…

夏を思わせる好天、ただし吹く風はさすがに秋らしく ついつい自転車に跨がって遊びほうける小生。 勉学の秋らしく読書せねばと反省しきり。 *京阪電車石坂線石山駅近傍 左側「びわこ号」

好天が続きます。 昨日の彦根散歩、旧城下でもあまり観光客のいかない昔の繁華街 その裏町をあるいておりました。 そのワビサヒ具合が秋の斜光線に照らされて心地よい。 そうそうお寺もいくつか。お寺ではお墓も探訪。 いずれも旧藩士の墓石が多いのですが、…

好天に誘われ、ほぼ一年ぶりに電車に乗り、湖東彦根まで行ってきました。 用件は城下町散歩と「坐禅」体験です。 久しぶりによく歩きました。 *城跡の方は何度も訪れていますが、旧城下は今回ゆっくり歩きました。 上の写真は彦根藩校弘道館の建物。保存計…

本日より後期授業開始なれどZoom利用。 このところブログの広告がどんどん大きく派手になってきました。 有料に移行せよとの圧力なんでしょうね。 *本日の朝食。あとトーストね。 *庭の石蕗 もうすぐ咲き始めそうです