逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

お空を見上げると、南半分は小春日和、北半分はねずみ色の冬空です。

すでに伊吹山冠雪の報もありました。

一方、比良山の冠雪は例年12月上旬から半ばあたりですが

今年の冷えの具合をみていると今月中の初冠雪も考えられます。

西江州では「弁当忘れても傘忘れるな」といわれます。

さらに高島あたりへいくと「高島しぐれ」なんて、

食べ物のような名前で、その実厄介な訪問者が

毎日お昼を過ぎるとやってきます。

滋賀県はだいたい一つの盆地のなかに納まりながらも

南北で気候も気風も、そして言葉も変わって来ます。

 

6年ほど湖東の近江八幡に住みました、春から秋はとってもよいところですが

冬の天気は湖北のそれとかわりなく、湖の向こうから吹き寄せる風雪にまいりました。

ところが八幡の旧市街は琵琶湖の方から吹いて来る風を

秀次が城を築いた八幡山で遮ってもらう形になっています。

考えられたことなのか、結果的にそうなったのかは知りませんが……。

 

冬、八幡で吹雪に見舞われていても、新快速で一駅南の野洲までくるとポカポカ陽気。

ふつうに住むなら野洲までと思い知りました。

 

*お日様の出ているうちに墓参り、その道中にて。最初はオニフスベかなと思ったのですが……。

f:id:koganemaru59:20201110154854j:plain