逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

風邪気味かな

朝から一斉清掃に参加。

少し自習したあと、久しぶりに1時間あまりポタリング

ヒンヤリしているのですが、梅雨の湿気がちょっと……。

少し風邪気味かな。

たまには身体を動かさないといけません。

 

*街道ぞいの町家のパン屋さんは毎日曜のみ営業です

f:id:koganemaru59:20190616113010j:plain

 

*本陣前に変わった人影が……。たび丸ですな。

f:id:koganemaru59:20190616113042j:plain

 

*拙宅のアジサイも咲いてきました

f:id:koganemaru59:20190616123646j:plain

 

 

桑の実食べた

老母退院。

姿はわが母に違いないが、

その頭の中の7、8割は、もはやはそうでない

という感じでしょうか。

難儀やけど、

仕方なし。ボチボチいきましょう。

 

朝から郵便局へ、途中林によって、パチリ。

桑の実がけっこうなっています。

ツバミとかいろんな呼び方があります。

一粒もいで口に放り込む。

続いてぽい。

酸っぱいけどほのかに甘い。

養蚕用のヤマグワですからしかたがないけど。

子どもの時はこれが夢中になるほどでした……。

あっというまに指先が紫色に染まります。

かつて養蚕をしていた頃の子孫かな。

 

思い出の味ですが、ご近所の人はだあれも知らないようです。

また来て食べましょう。

 

f:id:koganemaru59:20190613162635j:plain

 

梅雨入り間近

水曜日の老母の退院を控えて、

先週から部屋の中の改装を進めています。

段差のあるトイレにはウレタンのマットをかさ高にして敷き詰め

廊下には歩行補助具に対処してパンチカーペットを敷き詰め

簡易トイレや補助具もとりよせ、

ホームセンターにも何度も通いました。

先週は念のため有料老人ホームの下見をしました。

さて、どうなるか。

 

ホームセンターの前は琵琶湖漕艇場。

今日は大学の対抗戦。

艇は漕艇場の備品だし、緊張感もいまいち

それほどの試合ではないのかもしれません。

もしかしたら新人戦かな?

湖国も、もうすく梅雨入りかな……。

 

*やってきますね

f:id:koganemaru59:20190612080750j:plain

 

*うん? かけ声がちと弱いですな

f:id:koganemaru59:20190609125939j:plain

 

*ミズスマシの間を観光船が通り抜けていきました。

f:id:koganemaru59:20190609130033j:plain

 

雨の神楽岡

雨の金曜日になりました。

午前中家人と母の退院後のカンファレンスで病院へ

賑やかな打ち合わせで、気がついたら男は私一人で

あと6人はみな女。

女子会やん……。

来週水曜日、ばあさまいよいよ退院です。

 

昼前その足で京都へ、雨はしとしと

百万遍から写真屋さんにちょっとよって、さらに善行堂へ。

鶴見俊輔『思い出袋』岩波新書を買う。

晩年の短文集(『図書』に連載)、

何度か話は繰り言になっているけれど、一気に読みました。

考えが一致するとばかりは言えないけれど

この世代の人の書く物は敬意をはらいますね。

 

その後六時までお勉強。

暗くなって帰宅。

また雨脚が強くなりました。

 

神楽岡のあたり

f:id:koganemaru59:20190607201131j:plain

 

「らくらくカー」の提案

高齢者による事故が毎日のように報道されています。

加齢による能力低下がミスを誘うのか

クルマの設計思想にミスを誘う要因があるのか。

安易には決めかねますが

どちらか一方ということではなさそうな気がしますね。

おかげさまで免許取得以来40年。無事故でやってきましたが、

還暦を前にして私も前方に集中する力が衰えてきたことを自覚します。

 

カメラやパソコン、タブレット、なんとか使えていますが

そのもっている機能の何パーセントも活用してないでしょう。

カーラジオも複雑な機能は使えず、時計も15分すすんだまま放置しています。

 

普段使いの携帯電話もそれ。

一時スマホを使ったのでそれが便利なことは分かっているのですが

自分に必要かどうかという基準で判断すると

いらんかな……と。

3年でガラケー、しかもらくらくホンに乗り換えました。

下ばっかり見ながら歩いている人を見ると、

お気の毒にと思います。

 

カメラでも機能的なところはほとんどおんなじにできるけど、

購入層や価格帯に合わせるため、わざわざ一部機能をカットして

安くしている製品がありますが、

らくらくホンは「思想が正しい商品」だと思いますネ。

機能を絞り、

字が大きく、

直感的に操作でき、

現在の状態が一目瞭然(これ大事)。

乾燥肌で反応しないタッチパネルもありませんしね。

 

NTTはしきりにらくらくスマホを勧めていますが、

このガラケーのラインは残しておいて欲しい。

高齢化社会のクルマはらくらくホンを見習ってみれば

割高でも相当の購入層があるのではないでしょうか

 曰く「らくらくカー」なんて

これは「自動運転」の発想とは違います。

そんな楽しくないクルマは買いたくありませんので。

あくまでミスを減らし運転に集中できるクルマです。

 

 *年期のはいったらくらくホン(2代目)

f:id:koganemaru59:20190606114114j:plain