逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

これは、これは

上の子が一週間東京に行っていて昨日帰ってきました。

土産に買って来たのが、写真のブツ。

「銀六餅」です。銀座六丁目に店があるのでその名があるらしい。

最近のお菓子のようです。

食べてみた。

思わず「なに、これ、阿闍梨餅の◎ち◎んやん」。となりました。

失礼しました。

 

*関東らしく色が濃いめでややどら焼き風。おいしいですが。解せんです。

f:id:koganemaru59:20180903081430j:plain

 

山歩き

ここ数日持病のためにボンヤリとしています。

いただいた抗生物質のせいか頭がぼーっとしてほてりを感じます。

仕方が無いので、来たるべき山歩き復活に備えてごそごそし始めました。

 

靴は新調するとしても、あとは持っているものでいきますよ。まずは

押し入れから30年前に買ったかび臭い片桐のザックを引っ張り出します。

一澤のアタックザックもありますが、これは残しときましょう。

水筒はペットボトルで代行、ウェアは普段着。

最近山歩きの諸先輩方がもっているストックはじゃまだし

絶対忘れてくるので要らない。

雨具も家にあるポンチョでよいでしょう。

食料はコンビニのおにぎりと、堅めのパンをいくつか

カメラはコンデジです。

 さっきからコンパスを捜しているのですがみつかりません。

スマホは持たないので、地図派です。

 

はじめは比叡のお山を歩いて、いずれは比良か北山に行きましょう。

決行は十月かな、いつも独り歩きなので、しんどくなったからひき引き返す。

しばらく歩いていないので、足が上がるかどうか、そこが一番の問題ですね……。

 

*テンションを上げるために山の本を出してきました。

1990年に買っていましたね。登山史のなかの人です。

f:id:koganemaru59:20180831121903j:plain

多病息災

近頃は女性タレントさんの加齢をさして「劣化」なんてけなしたりします。

劣化というようなまだまだお歳じゃないのに失礼なことと思います。

還暦を前にした私なんかは、たしかに「劣化」の進んでいるのを

自他共に認めるところです。

 

一病息災などといいますが、小生は膵臓の膵管に奇形が有りまして

ストレスがたまったり、食事が偏ると、膵液が自分の膵管を溶かすという

誠に困った症状が出ます。

最初は胃が悪いと思い込んで胃薬ばかり飲んでいたのですが

カメラを呑んでみると、らせん状になっていることがわかり

お医者さんは学会に報告させてね、なんて

気楽なことを言いましたが、これが私の二十代からの持病の一つ。

これはまさに一病息災で、膵臓のツボである背中に痛みが出始めるのが

用心の目安になってきました。

 

最近はこれに自律神経系の失調とか、前立腺の炎症とか、加齢によるものと

精神的なものが関連する症状が現れてトリプルパンチを受けています。

従ってしばらく自転車は禁忌になってしまって、これがまたストレスに……。

退職後病気になるご同輩をときどき聞きますが、

本格的にそのお仲間に参入するのはいやなので、漢方とか、お灸とか、

ツボ刺激とか、ストレッチや散歩などいろいろとやっているのですが、

そう簡単に卓効があるわけではありません。

 

昨日は久しぶりに医者に行きましたが、

相手は京大出の若いセンセですが、世間的にはありふれた症状で、

かえって完璧な解決はなかなかな……、といった結構なご託宣で養生は長引きそうです。

そこでちょっと方向転換をはかって、

十月くらいから二十年ぶりに山歩きを再開しようかなと思っています。

全身を動かして、血の巡りとついでに頭の巡りも良くしたい

いや良くするのは「欲」で、まぁ「劣化」を遅くしたいということです。

 

f:id:koganemaru59:20180829193450j:plain