逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

ちょっとそこまで

整備の終わったスタッガードの試走に行ってきました。

東海道線は貨物も走って楽しいのですが、素人なのでそこらへんの景色も楽しみながら

ノンビリ走りたいので、一時間あたり上下あわせて4本しか走らない草津線方面へ。

草津線は子どもの時、家族で津へ海水浴に行く時D51の引く客車にのったのが最初かな。

その後DD51の引く赤い客車にもよく乗りました。

 

草津・手原間の鉤(まがり)踏切附近は、1969年迄使われた旧軌道との分岐点です。

 詳しくは→このサイトをごらん下さい 草津線旧線(草津~手原) | 廃鉄の処女Ⅱ

 手乗りカメラではタイミングがうまくはかれませんでした。

 これは貴生川ゆき。背後は比叡山です。

f:id:koganemaru59:20200914130342j:plain

これは草津ゆき背後の高架は新幹線です

f:id:koganemaru59:20200914130408j:plain

 

*旧軌道を草津駅方面に走り県道2号の跨線橋から手原からくる便をまちうけました。

 草津駅構内に入る直前。右側のレールが明治開業の草津線軌道かな。この先に転車台

 が比較的近年までありましたね。

f:id:koganemaru59:20200914130654j:plain

道路や鉄道は基本「行き先」で名前が決まりますが、草津線36.7キロメートルのうち

草津市」になるのは極くわずかで、大半は旧甲賀郡のこりは旧栗太郡に属します。

観光的には「甲賀線」とか「しのび線」なんかのほうがふさわしいのですが……。

 

それで肝心の試走の塩梅なんですが、ホイールの振れひずみもとれて、快調でした。

久しぶりのランドナー用タイヤはクッション性があり、革サドルとあいまって

独特の味わいがありますね。また伊勢方面の東海道を走りに行こうかな。

 

帰って来たら庭の椿の実が落ちておりました。はじけるまでには至りませんでした

昨日朝の雷で揺すられたのかしらん。

f:id:koganemaru59:20200914170911j:plain