逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

夏空戻る

幸い副反応もわずかでしたので、近所のコンビニまで出かけました。 また夏空が戻ったようですが、空の様子はこれまでとはちょっと違うよう。 川の土手にはピンクの彼岸花が咲き始めました。これは新顔ですね。 河原や路傍を彩る草花も、数年で流行が入れ替わ…

無事です

2回目のワクチン接種から一晩明けて、今のところ腕の鈍痛のほかは異常なく ほっとしております。 それにしても、雨が続くとおんもにでられないので、たいくつしています。 このあいだ引っ張り出した岩波文庫の『山と渓谷』なかに編者のサインが入っていまし…

ワクチン2回目

午後からコロナワクチンの2回目接種を済ませてきました。 家人はかなりひどい副反応が出ましたので、ちょっと心配です。 待ち時間が見込まれたので、本棚から川本三郎の『私の東京町歩き』ちくま文庫を 抜いてポケットに入れてゆきました。 1990年に初出と…

朝ポタ再開

久しぶりに朝ポタに出かけました。 涼しいですが、湿気が高くてまとわりつく感じ、 それでも、秋の虫の声が心地よい。 昨日から島田虔次先生の本を見ながら和刻本の『大学』で復習中。 先生の解説、読み返すごとにその熱量の大きさを感じますな。 *稔るほど…

昨日は久しぶりに夕日を眺めました。 強い雨がつづいたので、大気も地面も十分に冷やされ、夜半あけていた窓をしめるほどでした。 水道の水も冷たい。 写真は鞆の浦の全景。1990年、まだ景観保全か開発かでもめていた頃 と思います。 港でボンヤリしていると…

水害

各地の水害の報に接し、今年もか……と思ってしまいます。 大津も昨夜は猛烈な雨で、逢坂山もとまってしまったようです。 毎日が非日常になってしまい。アタマの中もユラユラします。 *広島県 鞆・竹原・尾道 1990年 クリックすると拡大します

西の方からは水害の報を聞き、東の方からは疫病の猖獗を聞く。 火の手がもうそこまで来ているのに、まだ対岸のことのような気分でいられるのが 困ったことに人間なんですね。 アメリカの写真に、燃えさかる民家の前で大きなボチャを売っているのがありました…

匍匐前進

雨のなか7時の開店と同時にスーパーに駆け込み ささっと買い物を済ませて帰宅。わが家のコロナ対策です。 ただ、本日賞味期限の食パンはさすがに食味が落ちてました。 塩分が表にでてきて、後味が渋い。うーん。半額は半額です。 これはカレーをかけて食べ…

下鴨遠望

諸先輩方の下鴨情報に接すると、うずうずしてきます。 でも下鴨で本を物色していたときに父が倒れたという過去もあり また、コロナの急速な感染拡大の状況にも鑑みまして、 ここはぐっと我慢で、おとなしくしております。 漢籍の和刻本とか探したいけど……。 …

向田邦子テイスト

昨夜は涼風もあり、久しぶりに熟睡できました。 今日は炎暑のようですが、明日からは一転して秋雨前線の停滞が 予報されていています。 鷗外の「ぢいさんばあさん」を読んだ家人の感想は、「向田邦子テイスト」とか。 なるほどねー。 *散歩道の道ばたにある…

香取詣で

介護とコロナでほとんど外出できなくなりましたので、古いネガをスキャンして 楽しんでいます。今回は千葉。 千葉といっても東京から常磐線で行く柏あたりと、千葉からさらに成田線などに乗って ゆくあたりとではかなり印象が異なりますね。 さらに房総半島…

温帯低気圧

大運動会であまり報道されないうちに台風が来てまして、 吹き始めてからあわててすだれを巻きました。 温帯低気圧にかわったようですが、思いのほかの強風でした。 ありがたいことに熱気が飛んでいって、気温も27℃まで落ちました。 今夜は寝られるとよいので…

残暑お見舞い申し上げます *瀬田唐橋中之島より瀬田城跡方面をのぞむ 1988年 Nikon FG ニッコール28mm f2.8

ぢいさんばあさん

厳しい暑さです。4時半に目が覚めて、まずは補中益気湯を服用。 夏の気付け薬です。 ポストから新聞を引っ張り出して開けると、 文化欄のシリーズ「今よみがえる森鷗外」に、今朝は作家の中島京子さんが 「ぢいさんばあさん」を取り上げておられました。 見…

昼食はカレー

台風の影響と思われる荒い風が吹いています。 天気予報では一時雨とのことですがアテにならないので、朝から庭の水やり。 アオキなどもともと炎暑に堪えられないのは、そろそろダメージが出て来ました。 暑い夏の昼食はカレー。ドシドシ食べないと身体がもち…

どこどこどっこ~ん

昨日は自分が経験したうちでも指折りの暑さでした。 拙宅の温度計日蔭に置いあって38℃ですから、 炎天下では40℃を超えています。 蝉も鳴くのをやめてしまいました。 まことにヤレヤレという気分です。 3台のエアコンをフル回転にして冷やすので、 昨日来た電…

昨夜の熱気と湿気には往生しました。 五時過ぎに近所を散歩しましたが、 昨夜の今朝ですから、どうもすっきりしません。 早めに帰宅して朝飯をたべ 書架につんである文庫本のなかか『鏡花紀行文集』田中励儀編・岩波文庫を取り出し 読み始めたらとまらなくな…

美術館再開

朝から丘の上の美術館へ。 ハンチング・Tシャツ・半パン・ビーサンですが、まぁよいでしょう。 ここ10年余りさまざまな理由からほとんど閉館状態でしたが ようやく再開。リニューアルオープンとのことなので 様子をうかがいに行ってきました。 開館当時は「…

まだ古い写真

暑いので外出が躊躇われます。 ひつこいですが、おつきあいください。 1987年頃と思われるネガから拾いました。 最初は下京は六条です。 名前は大きいのに洛中の通りのなかでも飛び抜けて道巾が狭い。 このあたり今もときどき通りますが、家はかなり今風に建…

又又又古い写真

古いモノクロフィルムのスキャンをしていたら、 ちょっと珍しい画像を見つけました。 草津駅草津線2番ホームで撮影。時期は記録していないのですが 前後のネガから1987年頃と思います。 ヘッドマークからすると、参宮線伊勢市駅出発で、 近江の坂本の名園を…

又又古い写真

これは1990年に朽木山行会の皆さんと近江・若狭の国境にそびえる 百里ヶ岳に登った時の写真です。 地元の方のお力で、登山道も整備されましたが、当時はまだ深い山でした。 山の名からして当然山頂の展望を期待するわけですが、ブナに覆われており 手頃な木…

又古い写真

1989年撮影 草津線杣川(そまがわ)橋梁(貴生川駅から西へ約800㍍・現甲賀市) 撮影はその杣川が源を発する南鈴鹿の油日岳に登った帰り道でした。 国鉄民営化から2年後です。すでに電化されていましたが、 たしか数年前までは朝夕京都~柘植間にDD51が牽く…

八月は慰霊の月

夜明けとともに自転車にまたがり霊園へ一っ走り。 お盆も近いので、今朝は入念に拭き掃除です。 関東のお盆は七月のようですが、関西のお盆は月遅れ。 やはりこの照りを経験したあとでないと、お精霊さんをまつる気分になりません。 戦後は戦争体験がお盆と…

いろんなことが気にかかる

一昨日2回目のコロナワクチン接種を受けた家人。 38度前後の熱と吐き気が続き、予想外の強い副反応にダウン。 3回目があっても、もう絶対接種しないと申しております。 小生の二回目も心配ですなぁ‥‥。 そんなわけでワンオペが続き、家事にフル回転です。 気…

昨日は月初に続いて、東江州へ出かけました。 道路上の温度標示は軒並み33、4度あたりを指していますが、 安土の地獄越乗り越すと、これが30度に落ちました。 一面の水田地帯ですので、常時そこに水が注ぎ込んで やはり全体の気温を下げる効果があるような気…

孝子出づ!!

お昼を蕎麦や茶漬けで済ませていたら、どうも調子が悪い。 この暑さと睡眠不足に対抗するにはやはり「肉食」と コンビニで求めた高級感のあるハンバーグを貪り喰い。 ややもちなおした昨日でした。 このところとりくんでいるのは、清代の貞女論です。 貞女や…

ややこしやー

今日は予報通りの薄曇りになりました。 老母を起こして、トイレをさせて着替えて、食事をとって、歯磨きして……。 これらをデイサービスのお迎え五分前にピタリと完了させるのが技ですよ。 それより遅いと困りますが、早すぎると寝落ちしてしまいます。 その…

古い写真第8弾

近江鉄道の彦根駅構内です。 1980年代のごく末の頃と思います。 懐かしい車両が写っています。 1988年には貨物営業を全廃したとされるので、ここに集約されていたのでしょうか。 近江鉄道は5年ほど通勤に使っていたのに、ほとんど写真を撮っていません。 鉄…

古い写真第七弾

1992年3月、湖北の七尾山に登ったときの写真です。 ツーランプの通学自転車が時代を感じさせますね、 いまどきの中高生はアシスト自転車ですよ。 13才で30年として、彼らも働き盛りというところでしょう。 さすがにこの頃はもう丸刈りではないようです。

老母の介護と、暑さにへこたれていると、 あっという間に月日が過ぎていきそうで、恐ろしい。 早起きして、生活のリズムを整えなくては……。 そんなわけで夜明けと共に墓参りに行ってきました。 霊園に着くと諸先輩方がすでに来ておられます。 水場で顔を合わ…