逍遥游

本を読んだり、無軌道に自転車に乗ったり、オールドデジカメでブラパチしたり……。

ステレオ写真にチャレンジ

墓参りの道中でステレオ写真に挑戦。

なにせ手持ちですので傾きが合わなかったり、間隔をあけすぎたりうまくいきません。

下の写真も左側二階建ての建物がもう少し重複しないとだめですね。

それでもしばらく眺めていると、なんとかステレオになってきます。

手前のススキの穂がポイントです。

まずは三脚を立て、ベースボードをつけてわずかに横にずらせばいいようですが……。

また、撮ってみたいと思います。

 

 

f:id:koganemaru59:20210929105400j:plain

 

 

 

ときどき曇りましたが、過ごしやすい一日でした。

午前中歯医者で年2回のメンテナンス。

ちょっとしたリゾートのような診察室で落ち着きます。

マダムの皆さんがお越しになります。

 

午後は漢文自習。

それに飽きたら、赤瀬川原平さんのステレオ写真の本、『ステレオ日記 二つ目の哲学』

(1993・大和書房)を出してきて感心しきり。

小生ステレオ裸眼視は得意なので結構楽しめます。

この裸眼視を文章で説明しようとすると、これがなかなかむつかしい。

なにやら坐禅に似た境地なんですね。これが。

この本は、作品を見て楽しむのもよいけれど、そこにいたる作法の説明を読むのが面白い。

例の「路上観察」もステレオカメラで撮ると、ぐっと趣が変わります。

この本の頃はもちろんフィルムのステレオカメラ。

デジタル時代にはもっと容易に写せるはず。

ミラーレスにはアスペクト比1:1があるので、試してみようかな……。

 

*昨日のブラパチ ステレオじゃありませんが、近・中・遠と揃っているので、

 ステレオにしやすい素材かもしれません。

f:id:koganemaru59:20210928164914j:plain

 

*今日のブラパチ これはステレオには不向きかな

f:id:koganemaru59:20210928165234j:plain

 

 

 

 

久しぶりの京都

好天。

老母をデイに送ってから久しぶりに京都へ出かけました。

知恩寺のパーキングにクルマを入れて学校ヘ、

一時過ぎまで地下図書館で調べ物。

本を探し出す勘を取り戻すのに手間取りました。

夏休み明け間近だけれど校内は静かです。

そのあと百万遍から銀閣寺あたりまで古本屋めぐり。

カラリと晴れて、気持ちの良い秋空です。

 

*お上りさんなので

f:id:koganemaru59:20210927174022j:plain

 

*昼下がりの現場

f:id:koganemaru59:20210927174349j:plain

 

*北白川村徘徊

f:id:koganemaru59:20210927174404j:plain

 

*同上

f:id:koganemaru59:20210927174418j:plain

 

*吉田山北麓

f:id:koganemaru59:20210927174429j:plain

 

*同上

f:id:koganemaru59:20210927174541j:plain


*今日買った本 森まゆみさん サイン入り。赤瀬川さん「作品批評」ではなく「作品観

 察」とはさすが。今はなき日本カメラ社刊。山本亡羊読書室の「亡羊」は莊子の「読

 書亡羊」から。天金の世説新語(漢文叢書・有朋堂)は大正9年の発行。あちこちに

 朱が入れてある。

f:id:koganemaru59:20210927174833j:plain

今日の相棒はOLYMPUS E-PM1+LUMIX 20mm 不思議だけど実際こんな光の色でした。